Kaion Game

ゲームやスマホゲームの攻略情報を掲載しています。 基本的な使い方や機能、イベント攻略、ガチャ、おすすめ情報などを更新していきます。

Kaion Game

【プロスピA】「2020 OB第4弾」当たり選手と評価

「【プロスピA】「2020 OB第4弾」」イメージ
プロスピAの2020 OB第4弾の当たり選手と評価、ガチャは引くべき?

2020 OB第4弾が登場

2020 OB第4弾のガチャの登場です。開催期間は2月5日~2月12日となっています。強力なOB選手が第4弾でも登場しています。

イベント「必勝アリーナ」で狙う!

同時開催のイベント「必勝アリーナ」の累計報酬では「Sランク契約書(OB第4弾確率33%)」が必ず獲得出来ます。ランキング報酬では「Sランク自チームOB契約書(第4弾)」を獲得出来ます。

イベント「必勝アリーナ」の攻略法

「必勝アリーナ」は、イベント内の対戦相手と試合をして、イベントptの必勝ptを獲得出来ます。獲得した必勝ptに応じて累計報酬やランキング報酬がもらえます。

累計必勝ptで、「Sランク契約書(OB第4弾確率33%)」が必ず獲得出来ます。

おすすめの立ち回りは、「必勝祈願のお守り」を効率よく使うことです。

使用すると試合で獲得出来る必勝ptが2倍になります。このアイテムの使いどころで、効率よく必勝ptを稼ぐことが出来ます。

まれに登場する「黄龍」は初級から上級まであり、勝利すると大量の必勝ptを獲得できます。特に中級や上級が登場したら、「必勝祈願のお守り」を使用し、獲得ptを2倍もらえるようにします。

「宝玉」を持った相手に、試合で勝つと、「宝玉」を獲得出来ます。

「東」「南」「西」「北」の「宝玉」を全て集めると、「黄龍 極」が出現します。出現時と勝利時に勝利ボーナスが150%になります。勝利すると、大量の必勝ptを獲得できます。「黄龍 極」は一日に1回だけとなっている、必勝ptの大量獲得チャンスです。

この試合では、必ず「必勝祈願のお守り」を使用し、獲得ptを2倍もらえるようにします。

イベント「必勝アリーナ」は豪華報酬を無課金で獲得できるチャンスなので、コツコツと頑張りましょう。開催期間はガチャと同じで2月5日~2月12日です。

2020 OB第4弾 選手の評価

2020 OB第4弾 選手の評価

選手名

佐々木 誠

(OB/2020シリーズ2)

平井 光親

(OB/2020シリーズ2)

山崎 裕之

(OB/2020シリーズ2)

高須 洋介

(OB/2020シリーズ2)

西崎 幸広

(OB/2020シリーズ2)

山田 久志

(OB/2020シリーズ2)

仁志 敏久

(OB/2020シリーズ2)

田淵 幸一

(OB/2020シリーズ2)

アレックス

(OB/2020シリーズ2)

佐々木 主浩

(OB/2020シリーズ2)

野村 謙二郎

(OB/2020シリーズ2)

川崎 憲次郎

(OB/2020シリーズ2)

球団 ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 日本ハム オリックス 巨人 阪神 中日 DeNA 広島 ヤクルト
ミート(球威) 80A 80A

75B

78B 76B 83A 77B 77B 75B 85A 80A 77B
パワー(制球) 76B 67C 77B 58D 76B 79B 76B 83A

76B

78B 79B 75B
走力(スタミナ) 80A 67C 70B 70B 82A 82A 77B 53D 69C 59D 79B 80A
評価 10 9 9 8 10 10 9.5 9.5 9 10 10 10

2020 OB第4弾のガチャは引くべき?

2020 OB第4弾のガチャは、優秀なOB選手を獲得できます。しかし、イベントの累計報酬は「Sランク契約書(OB第4弾確率33%)」のため、高確率で通常のSランク選手の獲得になるでしょう。ガチャの自チーム確定は10連スカウトの購入6回目だけです。

イベント「必勝アリーナ」での累計報酬と「黄龍 極」勝利報酬で、Aランク自チームOB契約書(第4弾)が2つ獲得できるため、10連スカウトの購入6回目で、欲しいSランク選手の超2が確定します。

無課金の方は、育成も難しいのでガチャはオススメできません。

2020 OB第4弾のガチャの狙い目

評価10:佐々木 誠、西崎 幸広、山田 久志、佐々木 主浩、野村 謙二郎、川崎 憲次郎

評価9.5:仁志 敏久、田淵 幸一

【プロスピA】「2020 OB第4弾」まとめ

強力なOB選手なのでハズレといった選手はいないと思います。中でも評価10とさせてもらった佐々木 誠選手、西崎 幸広選手、山田 久志選手、佐々木 主浩選手、野村 謙二郎選手、川崎 憲次郎選手は大当たりでしょう。